fc2ブログ

2023.05 «  - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - » 2023.07
TOP > CATEGORY > つれづれ
TOP

22日目/37.8% 69.8kg↑ 

2009年02月06日 ()
 *上昇17日目*

0730
090206_0731~0001
豆乳野菜ジュース 150kcal 
スクランブルエッグ&ハム 150kcal 
水菜&トマト 30kcal 
じゃこふりかけ(じゃこ、鰹節、海苔、ごま、昆布) 30kcal

360kcal

1240
090206_1249~0001
チーズ玄米ブラン 135kcal
かぶとハムの和風スープ(かぶ、ハム、葱) 40kcal 
麻婆白菜(挽肉、白菜、もやし、葱) 200kcal 

375kcal 

2100
090206_2053~0001
マンナン栗ごはん 190kcal 
かぶとハムの和風スープ(かぶ、ハム、葱) 40kcal 
焼き鮭&大根おろし 100kcal
サラダ(トマト、水菜、かにかま) 40kcal 
白菜のマヨ白和え(白菜、豆腐、ゴマ、鰹節) 60kcal

430kcal

jumee☆SaturdayNightFeverRウォーキング 昼40分

栄養バランス  ×…食べなかった ☆…少し ★…理想的 ☆☆…多目 ☆☆☆…食べすぎ 
おにぎり穀類  ★    
肉  ☆   
魚魚介  ★
ブロッコリー野菜:緑  ★   
トマト野菜:黄  ★   
キノコきのこ・海草  ★
さつまいも  ★   
豆腐豆類  ★   
牛乳乳製品   ☆   
ふるーつ☆Cultivation・バナナフルーツ   × 


【合計摂取kcal:1165kcal】 体脂肪率:37.8% 体重: 69.8kg
            前日比 体脂肪率0.3%、体重0.3kg



やっぱりちょっと戻っちゃったけど、二日続けて69kg台です(*´∇`*)
夕べ旦那さまが出張から帰ってきました。
お土産は東京ばな奈。しっかり食べちゃった。それも5個(;´Д`A ```
さっきカロリー調べたら1つ約96kcalだそうです。ぎゃ~480kcalΣ(゚д゚;)
食べちゃったものは仕方ない。。。(;´▽`A``
どうしても食べ過ぎちゃう土日に備えて、今日はカロリー控えめにできるよう頑張ります~(o`・ω・´o)
スポンサーサイト




2009.02.06(Fri) 21:37Trackback(0) | Comments(4); 見る▼ | [編集]
↑TOPへ


COMMENT

by マカロン
東京ばな奈、美味しいですよね~。
5個くらいペロリですよね。いいな~。

by レコダイ実践中
上のコメントはのマカロンというのは「レコダイ実践中」のことですので今後ともよろしくお願いします。


by レコダイ実践中
あらら、何度もスミマセン。
>上のコメントのマカロンというのは
に修正いたします^^;

>レコダイさん by めるてぃ☆
5個は食べすぎですよね。
でも甘いものは別腹なんです(笑

あ、投稿名はお好きなものでどうぞ~^^

コメントを閉じる▲

61日目/42.3% 75.5kg↑  

2008年08月12日 ()
*上昇53日目*

0800 365kcal
 コーヒーゼリー 65kcal
 豆乳野菜ジュース 150kcal
 はんぺん 80kcal
 小麦胚芽クラッカー 100kcal
 
1330 380kcal
 鮭ハラミおにぎり 190kcal
 ハム玉子レタスロール 190kcal

1900 440kcal
 緑の野菜のポタージュ 90kcal
 トマト、レタス、わかめ、ツナマヨのサラダ 130kcal
 ほたての照り煮 150kcal
 ヨーグルト 70kcal
  
jumee☆SaturdayNightFeverRウォーキング 

【合計摂取kcal:1185kcal】 体脂肪率:42.3% 体重: 75.4kgjumee
            前日比 体脂肪率0.0%、体重0.1kg


体重増、体脂肪変化なし。
夕べのマグロカツが効いたのか、体重がふえちゃいました。
それまでが摂取カロリーが少なすぎたから、増えちゃったけどこれでいいかなぁと自分で思ってます。

今日は病院で栄養指導を受けてきました。
採血結果や尿、脈、血圧ともに正常でまったく問題なしだったのですが、やはりまだ体重が多すぎるので、病気になるリスクは高いのです
運動は涼しくなってからまたウォーキングを再開すればいいから、ということで、食事面を改善するために栄養士さんとお話してきました。

指導してくださったのは若い女性の栄養士さんで、とってもスマート。
職業柄太っていると説得力がなくなるから太らないように、毎日1時間ウォーキングをしているそうです。
数日分の食事内容を提出して、真っ先に糖質がたりてないことを指摘されました
自分でも言われると思った(笑
ついでカロリー不足も当然指摘を受けました。
私の年代だとできれば1500kcalはとるべきなんだそうです。
1500kcalって多いような…
1500kcalまで戻すのは不安だし、食べきる自信もないので、今後は痩せるスピードが落ちても1200kcalを目標にしようと思います。
(来月からは。。。 今月末まではこのままでいきますw)
今回のお話で、どういったバランスで食事をすればいいのかも分かりました。

筋肉を維持しつつ体重を落とすには、

目標摂取カロリーが1500kcalの場合、

 800kcal 糖質(ごはん、パン、麺、芋、甘い煮豆、栗)、
 80kcal 果物、
 320kcal タンパク質(肉、魚介、マメ製品、卵)、
 120kcal チーズ以外の乳製品、
 80kcal 油脂(調理油、バターマーガリン、マヨネーズ、ベーコン、豚バラ、ピーナッツ類)
 80kcal 野菜・きのこ・海草・こんにゃく(野菜は350g以上とるのが理想)
 40kcal 調味料


このバランスでとるのが、理想なのだそうです。
スポーツ選手の場合は糖質(炭水化物)の代わりに、タンパク質を多くとる方法もあるそうですが、タンパク質は脂質も多いので、ごはんやパンで補給するのが計算はしやすそう。
中々難しいけど、気をつけるだけでも違ってきますよね。
来月からは彼のために食事を作るようになるわけですから、この話はとても勉強になりました。

2008.08.12(Tue) 22:14Trackback(0) | Comments(4); 見る▼ | [編集]
↑TOPへ


COMMENT

by レコダイ実践中
レコダイをやってるものとしては、設定カロリーは自分で決めさせてもらいたいところですが、栄養指導を受けられるのは、ためになりそうですね。
食事コントロールを中心に置いているダイエットですから、食事内容も気になるところですしね。
なんだか、めるてぃ☆さんのダイエットは、一段レベルアップしていくような気がしています。
彼との生活の前にいろいろと分かったのも良かったですね。

こんばんわ♪ by あすか
検査の結果、良かったね~e-265
栄養指導も受けてきたのね。
バランスはよく言われるけど、これって意外と難しいよねー。
前に筋肉を落とさずに脂肪だけ減らしたいって考えて
毎日のように鶏のささみや胸肉を食べてたことがあります。
おいしいんだけど、さすがに飽きちゃって。
脂を摂らずにたんぱく質だけって食事じゃ難しいなって実感してました。
そうそう、茹でるだけでできる鶏ハムっていうメニューがあるけど、
これは男性にも好評なたんぱく質たっぷりメニューだよ~

ごめ~ん by あすか
さっきのコメ、
へんなハートマークを入れちゃったぉ~
間違っちゃった、ごめーん。
ほんとはぷりっぷりのハートにしたかったのー

by ツバキ
血液検査の結果も良好だし
栄養指導も受けれてよかったですね。
彼氏さんが仕事もめいっぱい頑張れるよう
しっかり管理してあげて下さいね☆
準備でお忙しいと思うけど
めるてぃ☆さんも体に気をつけて頑張って下さいね♪

コメントを閉じる▲

ダイエットの誓い 

2008年06月07日 ()
* つれづれ * 
日々の変化はこちら→ 体重変移グラフ

衣替えをしました。
去年の服を試しにきてみて、心底ヤバイ!って思った。
よくあるパターンだけど 「は、はいらない。。。」(笑)

ここ2年くらいかな、自分の人生に諦めが入ってて、
ずっとひとりでもいいや、好きなもの好きなだけ食べてのんびり暮らせればどうでもいい、
ってそんなかんじで、だめ人間そのものの手抜きに毎日を送ってきたら、
ふつうのぶーちゃんから、たいへん立派なぶーちゃんです殿堂入りを果たしてしまいました。
いまも半分くらい、もうどうでもいい、どうせ私なんて・・・って気持ちはある。

でも、好きな人がいて、今年の冬にその人と会う約束をしました。
その人と会ったときに、がっくりさせたくない。
なのでその人が知ってる私のサイズに戻れるように、がんばって痩せたいと思います。
11月まで、あと5ヶ月!

2008.06.07(Sat) 20:25Trackback(0) | Comments(0); 見る▼ | [編集]
↑TOPへ


TOP