fc2ブログ

2023.05 «  - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - » 2023.07
TOP > CATEGORY > 離陸
TOP | NEXT

離陸7日目/46.7 % 84.7kg↓ 

2008年06月18日 ()
* 離陸 * 
日々の変化はこちら→ 体重変移グラフ

|||離陸7日目/プチ断食最終日|||

8:50
12:00
18:10
2300 しょうが紅茶 9kcal
 野菜ジュース 325kcal
 ヨーグルト 400ml 164kcal  を3食に分けて摂ります。

サプリ系
 DHCニュースリム、αリポ酸、コエンザイムQ10、飲むファイバー&コラーゲン 35kcal

 【合計摂取kcal:533kcal】 体脂肪率:46.7 % 体重: 84.7kg(夜:体脂肪46.2% 体重84.8kg)




プチ断食も二日目、今日で終わりです。
ゆうべスキムミルクヨーグルトを作り忘れていたため、今日は普通のヨーグルト。
二日通して、思ったほどつらくなかったなぁ。
最終日の夜は、さすがに22時過ぎからすごくおなかがすいてしまって、しょうが紅茶でごまかしたけど。
いきなり始めたわけでなく、ある程度カロリー制限してたから胃が小さくなってたのと、食欲が抑えられるようになってたのかな?
今のところ期待していたほどの結果はでてないけど、一番寝ると結構減ってたりするので、楽しみに今晩はおやすみしたいと思います♪

今日できちんとしたレコーディング(記録)を始めて、ちょうど1週間になります。
いちおう離陸期間ではありますが、既にカロリー制限も始めてしまったために、内容的には上昇に当ると思います。
本来の離陸期間の目的は、「好きなもの・食べたいものを我慢せずに自由に食べてみて、それまで普通だった食事内容がどのくらいのカロリー摂取量か知り、それがどのように体重・体脂肪に跳ね返っていたかを知る。そして、どうすればカロリー摂取量を減らせるか想像してみる」にあります。

私が好きなもの…とんかつ、焼肉、鶏肉のささみより脂ののった豚の三枚身が好き ハンバーグ、コロッケ、餃子、てんぷら、ホワイトシチュー、乳製品、ケーキにアイスクリーム、プリン、マックのバーガーとポテト、じゃがりこ、好きな野菜はじゃがいもにアスパラ、生野菜は苦手。

ほんと、「太りやすい食べ物」が大好きなわたし。。
離陸期間の目的を果たすには、一度それらを満足できるまで好きなように食べてみて、後日の体重・体脂肪変化を知る必要があるかもしれませんが…
少しでもせっかく体重が減ったのに、食べたら絶対太るだろっていう食生活に戻るのはいやだ~
このまま上昇段階にうつっても、つい食べ過ぎたりして、あとで体重・体脂肪に響くこともあると思うので、そのときに離陸の目的もはたせるんじゃないかなぁ。。。
ってことで、明日からは本格的に上昇段階に移ろうと思います。
スポンサーサイト




2008.06.18(Wed) 20:17Trackback(0) | Comments(0); 見る▼ | [編集]
↑TOPへ


離陸6日目/46.8 % 85.2kg↑ 

2008年06月17日 ()
* 離陸 * 
日々の変化はこちら→ 体重変移グラフ

|||離陸6日目/プチ断食||||

0900 
1200
1800

 野菜ジュース(トマト・キャベツ・きゅうり・りんご・グレープフルーツ) 170kcal
 スキムミルクヨーグルト 400ml 602kcal  を3食に分けて摂りました。

1945 しょうが紅茶 9kcal

サプリ系
 DHCニュースリム、αリポ酸、コエンザイムQ10、飲むファイバー&コラーゲン 35kcal

 【合計摂取kcal:816kcal】 体脂肪率:46.8 % 体重: 85.2kg(体脂肪率46.2% 体重85.0kg)



減ったまま二日続けて安定していた体重が増えてました
「気にしない~」と自分に言い聞かせつつも、けっこうショック。
前日のカレーライスが効いたのかな?
ごはんっていい意味でも悪い意味でも吸収性・即効性が高いからなぁ。
まぁ、こんな日もあるさ! これでも計測始めたときからしたら減ってるからok
そして、今日からスキムミルクヨーグルト5日目のプチ断食1日目。
プチ断食は初めて。
不安なので、webで調べてみてからトライすることにしました。
そこで見つけたのがこのページ 
    ヨーグルトプチ断食
これ、前テレビでもみたことあるダイエットかも。
こちらのヨーグルトプチ断食にはミネラル炭酸水(ペリエとかだよね)を飲むと書いてあったけど、地元のスーパーには置いてなくて、ここは普通のミネラルウォーター+レモンですませて、
野菜ジュースは、スキムミルクヨーグルト断食でも生の果物や野菜はトッピングしていいってなってるので、冷蔵庫の中にある野菜やら果物で適当に手作りしました。
私の場合、けっこう朝から空腹は感じましたが、野菜ジュースとヨーグルトだけでかなり満腹になって、買い物いったときもお惣菜のいいにおいがしても何か食べたい~って衝動はなかったです。
効果が出やすい人は二日で2kg痩せるらしいですが、私はいまのところ朝から0.2kg減っただけ
でも、夕食後すぐに、飲み食いしたものが胃にある状態で計ったので、実際はもっと減ってるのかも
明日はさらに効果が出ることを祈ろう!
プチ断食、明日もがんばります~

昨日の夜は、0時になるまえには軽くストレッチして就寝
朝まで熟睡というわけにはいきませんでしたが(2,3回目が覚めたかも…)
6時前には目覚まし時計が鳴る前にすっきり目が覚めました
いま風邪気味なので鼻水がでるけど、体調や気分はいい
朝から洗濯して干したりする余裕も出て、いいかんじでした♪

2008.06.17(Tue) 20:09Trackback(0) | Comments(2); 見る▼ | [編集]
↑TOPへ


COMMENT

by ツバキ
こんばんは☆
ご訪問ありがとうございました♪♪
スキムヨーグルトのダイエットは初めて見たかもです。
効果が楽しみですね~。
ストレッチのこととか、めるてぃ☆さんのブログは
色々お勉強になりそうです!
まだちょっとしか読んでなくてごめんなさい。
これからじっくり読ませていただきますね☆

by めるてぃ☆
ご訪問ありがとうございます(o_ _)o))ペコ
気になることがあったらついつい調べてしまうんです(笑
せっかく調べたので、ブログにUPしてます~。
ただ、あれもしないとこれもしないと、これは我慢しなきゃいけないことが増えると、ダイエットが苦痛になる、と自分に言い聞かせて、ストレッチも気が向いたときだけって、自分に甘くやっていこうと思ってます。
お互い、楽しく続けられるといいですね~v-7

コメントを閉じる▲

離陸5日目 

2008年06月16日 ()
* 離陸 * 
日々の変化はこちら→ 体重変移グラフ


 また抜いちゃった

1400 昼 296kcal
 スキムミルクヨーグルト 200g 296kcal

1740 間食 296kcal
スキムミルクヨーグルト 200g 296kcal

夜 1950 540kcal
0616.jpeg

 味噌汁(小松菜、とうふ) 35kcal
 わかめ、トマト、きゅうりのツナマヨ和え 55kcal
 カレーライス 450kcal 

サプリ系
 DHCニュースリム、αリポ酸、コエンザイムQ10、飲むファイバー&コラーゲン 35kcal

 【合計摂取kcal:1167kcal】 体脂肪率:46.7 % 体重: 84.6kg(体脂肪率46.8 % 体重 85.8kg)



朝バナナダイエットについて調べてみるうちに、これじゃいかん!という気持ちになったので、すっかり不規則になっていた生活を見直すことにしました
どんなに遅く寝ても6時半頃には一度起きて彼を電話で起こしているので、早起きはできているのですが、彼が仕事に行った後は、自分に時間があったらぎりぎりまで二度寝してしまってました(ノ´∀`*)
後の生活は、ぐだぐだ
とりあえず早目の晩ごはんと早目の就寝、三食きちんと食べれるようにしようと決意
といっても、明日から二日間、スキムミルクヨーグルトダイエットの仕上げでプチ断食なので、その間はきちんとした生活サイクルの戻すための調整期間ということで。

スキムミルクヨーグルトダイエットは、今日は5日目。
ヨーグルトをブルガリアから、ミドリ(九州乳業)の「腸までとどくN-1プレーンヨーグルト」にしてみました。
400g入りなので無駄がなくていいと思ったからなのですが、後で計算してみたらブルガリアより90kcalも低カロリー。
スキムミルクをまぜまぜして12時間放置すると、ブルガリアは固くなって水切りしたくらいの感じになるのに対して、ミドリのN-1はごくんと飲めるくらい緩くなって、酸味も殆どないどろっとした牛乳に近いお味です。
どっちがいいのか不明。(ブルガリアは特保食品なので、健康効果は保証されてますが)
スキムミルクヨーグルトの効果も不明(笑
とりあえず6/12から測定を始めて、1kg痩せました おめでとう自分

2008.06.16(Mon) 20:05Trackback(0) | Comments(0); 見る▼ | [編集]
↑TOPへ


離陸4日目 

2008年06月15日 ()
* 離陸 * 
日々の変化はこちら→ 体重変移グラフ

1600 昼 340kcal
 スキムミルクヨーグルト 200g 340kcal

2030  204kcal
 わかめと春雨とたまごの中華スープ 89kcal
 毎日骨太プロセスチーズ 56kcal
 ヤクルト・シーズ 59kcal

夜 2300 475kcal
0615.jpeg

 味噌汁(小松菜、とうふ) 70kcal
 わかめ、トマト、きゅうりのツナマヨ和え 55kcal
 キャベツと豚肉と豆腐のいためもの 350kcal

サプリ系
 DHCニュースリム、αリポ酸、コエンザイムQ10、飲むファイバー&コラーゲン 35kcal

 【合計摂取kcal:1054kcal】 体脂肪率:46.8 % 体重: 84.8kg(夜:体脂肪率46.7% 体重85.5kg)


すっかり不規則な生活になってます。。(笑
体重・体脂肪率は、毎日起きてにいってから下着姿で計るようにしてます。
今日からは夜、夕食直後にも測定するようにしました。(おかげでダイエット・マメグラフのバナーの「現在何キロ」が微妙な数字に・・・)
正確にしたいので3~5回ほど計ってますが、体重はほぼ同じ数字なのに対して、体脂肪率はなぜか毎回数値が安定しませんo(´^`)o ウーン
1%近く誤差があることも
なので、複数回計って誤差が少ない数値(47.2、45.8、46.5、46.7、46.8なら46.7)を記載してます。
足だけで計るタイプの体脂肪体重計だから、安定しないのかなぁ。
それでも、測定を始めてから、体重はしっかり減ってきて嬉しい~
まだデータが少ないので微妙だけど、前日というより前々日の食事が体重に響いてるような(*'ω'*)?
そして、スキムミルクヨーグルトダイエットは、4日目。
ブルガリアヨーグルトの500mlパックを使って一日400mlだけ使うので、今日はその残りを消費。
足りないカルシウムはヤクルトとチーズで補給してすませました。

痩せたらしたいこと
セールのとき、普通サイズのかわいい服のコーナーに堂々と見に行きたい~
いまもたまに行くけど、どうせ入らないし、ってマイナスな気分に
お客や店員さんも、そんな視線を向けてる気がするし(ネガティブすぎだけど
今は足首にとどまらず、足の甲とか横幅も厚くなってる感じがして、細身の靴の試着も避けてます(笑。
店員さんに「だいじょうぶですよ~」と言われて試してみたら、キツキツだったことがあって、あれは恥ずかしかったです。。(照

2008.06.15(Sun) 23:45Trackback(0) | Comments(2); 見る▼ | [編集]
↑TOPへ


COMMENT

お邪魔します by ちょんちゃん
めるてぃ☆さん、こんにちは。
昨日は、私のblogにお越しいただきありがとうございます。
早速、訪問させていただきました。
お互いに、ストレスなく楽しく、がんばっていきましょう。
これからたまに訪問させていただきますね。

あと、もしよろしければ私のblogからリンクしてもよいでしょうか?

いらっしゃいませ♪ by めるてぃ☆
ご訪問有難うございます(*^-^*)
ほんとにお互いくじけることなく、楽しんでダイエットを続けたいですね!
リンク嬉しいです。ダイエット仲間としてよろしくお願いします~(m。_。)m

コメントを閉じる▲

離陸3日目 

2008年06月14日 ()
* 離陸 * 
日々の変化はこちら→ 体重変移グラフ

1200 昼 430kcal
 スキムミルクヨーグルト 200g 340kcal
 野菜ジュース 200ml 90kcal

1600  150kcal
 肉じゃが 150kcal

1840 夜 517kcal
6/14ばんごはん

 わかめと春雨とたまごの中華スープ 89kcal
 きゃべつ・きゅうりのおかかのせサラダ 71kcal
 トマト 1/2コ 17kcal
 スキムミルクヨーグルト 200g 340kcal

サプリ系
 DHCニュースリム、αリポ酸、コエンザイムQ10、飲むファイバー&コラーゲン 35kcal

 【合計摂取kcal:1132kcal】 体脂肪率:47.0 % 体重: 85.5kg



朝ごはんたべられなかった~
休みの日は、どうしても一日のリズムがずれこみがちでだめだなぁ。
スキムミルクヨーグルトのほうは3日目です。
あと二日これを続けたら、残り二日はプチ断食で、1週間。
本来はこれを2週間続けるそうです。
3日目で、今のところ体重は平行線って感じですが、体脂肪はなぜか増えている。。。
お通じも相変わらず便秘気味
効いてる実感が1週間経っても感じられなかったら、1週間で終わらせようかなぁ。なんて。
意思が弱くてすみません(o_ _)o))ペコ

2008.06.14(Sat) 19:42Trackback(0) | Comments(0); 見る▼ | [編集]
↑TOPへ


TOP | NEXT